バス・セラピー・お風呂でリラックス
 
 
  
日本人の癒しの代表、「お風呂」の効果的な入り方です!
疲れた1日の最後に入るお風呂は、ただゆっくりとお湯につかるだけで素晴らしい癒しの
効果を発揮してくれます。けれど、入浴法をちょっと工夫するだけで、目的別の
健康・美容効果が得られたり、また、気分に合わせて手作り入浴剤などで楽しむことも
出来ます。ここでは、そのいくつかをご紹介させて頂きます。
 
  
●半身浴とぬるま湯入浴
 
半身浴をご存知でしょうか?
最近はその効果の高さのため、よく知られるようになっています。肋骨の下あたりまで
バスタブに体を沈め、15分から20分くらい体を温めます。しばらくすると全身から汗が
吹きだしてきます。体が芯から温まり、冷え性に良いです。汗と一緒に体の老廃物も
出ます。続けると、便秘の解消に効果があるようです。半身浴をすると、カロリーも
消費してダイエットによいのですが、軽い運動のようなもので、疲れている時には
禁物です。心も体も疲れきっている時には、ぬるめのお湯にゆっくり浸かるのが
最上の癒しです。心身がリラックスして、脳内からはα波が出ます。
 
 
●手作り入浴剤 
 
お風呂の友といえば、入浴剤です!
入浴剤を入れるだけでいつもと違った演出で、お風呂を楽しくしてくれます。
また入浴剤によって、保湿効果や温め効果、その香りによってリラックス効果、
気分を良くする効果など、様々な効果があります。実は入浴剤は、身近にある材料で
簡単に、効果の高いものが作れます。その幾つかをご紹介します。
 
1、はちみつ、黒みつ、糖みつ (浴槽1杯につき大さじ2〜3杯ほど)
 みつの糖分は、肌にやさしい素晴らしい保湿剤です。
 傷がある時は回復を助け、日焼けの後には肌の調子を整えてくれます。
 蜜を入れてもベタベタすることはありません。
 さらりとしながら、しっとりすべすべ、といった感じです。
 
2、日本酒、ビール、ワイン、シャンペン (カップ1杯ほど)
 飲み残しのお酒があったら、是非お風呂に入れてみてください。お酒も肌をしっとり
 させてくれます。有効成分は、アルコールではなく、中に含まれている糖分です。
 お酒臭い匂いはしませんのでご安心を。蜂蜜や乾燥ハーブと一緒に入れても良いです。
 
3、ハーブ
 〇摘みたてのハーブが沢山手に入るようでしたら、是非やってみて下さい。
 新鮮な香りが立ち込めて、「体に効いている!」と実感できます。
 両手に一杯ぐらいのハーブをガーゼ等につつんで浴槽に入れます。沢山手に入らない
 場合は、少量を煮て、その煮汁とハーブを一緒に お風呂にいれると、よく成分が
 出ます。〇乾燥ハーブでしたら、浴槽1杯につき大さじ5、6杯くらい入れます。
 ラベンダー、ローズマリー、ローズ、カモミール等が良いでしょう。
 〇お金をかけずに出来るものでしたら、ミカンの皮が一番です。
 ミカン、ゆず、オレンジ、レモンなどの皮を干して入れるだけです。
 干すのが面倒でしたら、ミカンの皮は中華食材店で、陳皮として売っています。
 
4、海藻
 海藻にはカルシウムやカリウム、ヨードなどのミネラルが沢山含まれています。
 ミネラルは、肌や髪を美しくしたり、体の抵抗力を養う働きがあります。
 また、海藻のヌルヌルした成分がよく効いて肌をツルツル、スベスベに
 してくれます。
 塩漬けのワカメでしたら、片手に一杯くらい、そのまま浴槽に入れてしまいます。
 乾燥した昆布等でしたら、水につけて電子レンジで温めると、すぐにもどり、
 有効成分がよく出ます。
 5、エッセンシャルオイル
 アロマテラピーに使われるエッセンシャルオイルです。ご自分の好きな香りを、
 4、5滴ほど入れるだけです。他に、アーモンドパウダー、ココナッツミルク、
 米ぬか、スキムミルク等もとても良い入浴剤になります。いずれも大さじ
 4〜5杯ほどです。☆また、足湯をするときの素晴らしい入浴剤があります。
 足を浸けられるバケツ等に、お湯を入れ生姜、トウガラシ、ニンニクを少量と、
 酒を半カップくらい入れます。この入浴剤は、全身浴には強すぎます。
 10分ほど足を浸けてください。冷え性の改善のため、また
 マッサージの前にすると効果的です。

 
●シャワー

シャワーの水しぶきの周りには、体によいマイナスイオンが発生します。
マイナスイオンには、血液の流れをスムーズにし、免疫力を高め、自律神経を
安定させ、リラックスさせるなど、様々な癒しの効果があります。
シャワーは盛大に浴びて、バスルームを快適空間にしてしまいましょう。
☆シャワーの浴び方

1、シャワーは少し熱めで、心臓から一番遠い足の裏からかけます。
  足は下から上へかけてゆき、それを数回繰り返します。
  足のリンパは下から上へと流れており、シャワー等でマッサージし、
  流れをスムーズにしてやると、体の老廃物をうまく排出してくれます。
  (手も下から上へとかけます)
 
2、お腹は、おへそを中心に時計回りにシャワーをかけ、
  お腹をマッサージします。便秘にも効きます。
 
3、冷え性の場合や、体のコリがひどい時は、温水と冷水を交互に当てる
  温冷刺激をします。強力に血流を促す働きがあります。
  まず温水を一分くらい当てたら、次に冷水を3〜5秒当てます。
 
4、ジャグジー
  シャワーをバスタブの中で使って、ジャグジー体験ができます。
  血行促進効果はもちろんですが、とても気持ちがよくて癒し効果抜群です。
 
 
●体の洗い方

体を洗う時もリンパの流れに沿って洗い上げましょう。丁寧にあらうと、
良いマッサージになりますよ。
 
1、まず、足の裏を洗います。
  柔らかい素材のスポンジやタオルに石鹸をつけ、強めに洗いましょう。
  足の指の間や周りもゴシゴシ洗いましょう。
  肩こりの解消になります。
 
2、足の甲を下から上へ縦にゴシゴシ洗います。
  くるぶしも内側、外側とも円を描くようにクルクル洗います。
3、足首からふくらはぎへかけて丁寧に洗い上げましょう。
 
4、ひざこぞうにはリンパ節があるので念入りに洗います。
 
5、太ももの内側を洗い、その後外側を洗います。
  力をいれて、螺旋を描きながら、下から上へ洗い上げます。
 
6、ヒップは上に持ち上げるような気持ちで。
 
7、お腹はおへそを中心にして、時計回りの方向にグルグルと念入りに洗いましょう。
 
8、腕は、指先から二の腕へと、下から上へと洗います。
  荒れやすい肘は念入りに。バストは下から上へ中心のほうへ円を描くように。
 
9、体を洗い終わったら、シャワーで洗い流し、バスタブに全身浸かります。
 
 
☆他にも、お風呂のなかでマッサージをしたりストレッチをするのも効果的です。
また、何もしないでひたすらリラックスするのも良いですね。
色々試して、素敵な癒しのお風呂を見つけてください・・。

 
 
 
 
 
 
 
 
ロビーへ戻る
 
 
 
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送